
健康診断 / がん検診 / 予防接種
内視鏡や人間ドック予約専用電話0142-23-6633
外来予約専用電話0142-22-7040
健康診断 / がん検診 / 予防接種
受験・入学・入園・就職や海外留学・海外出張に際する健康診断や診断書作成などを受け付けております。
また、定期健診、健康診断、人間ドックなどの結果に関するご相談も承っております。結果はあるけれども、これからどうすれば良いか分からない、病気に関する素朴な疑問などについてもご相談ください。
入社時健診(雇入れ時の健康診断)を行っております。
企業様の新規・中途採用時や、個人様の「就職」や「転職」の際など、急な健康診断が必要な場合はぜひお問合せください。
また指定検査項目や、指定用紙がある場合には、ご予約時にご相談ください。
定期健診は、1年に1回定期的に行われなければならないと労働安全衛生法で義務付けられた健診です。
なお、50人以上労働者を使用する業者は、その結果を諸葛労働基準監督署に報告しなければなりません。
国民健康保険に加入している40〜74歳の方を対象に、年1回の健康診査が実施されます。
この健診は、自覚症状がなく進行する「生活習慣病」を早い段階から予防するために、メタボリックシンドロームを見つける検査が中心です。
健診結果でリスクが高い方には、特定保健指導が実施されます。
「けんしん」には二種類あり、「検診」はある特定の疾患にかかっているかどうかを調べる診察や検査のことを指し、「健診」はいわゆる健康診断のことで体の状態が健康かどうかを調べる検査を指します。
日本国内におけるがんの死亡率は年々増加傾向にあり、胃がんや大腸がんで亡くなる方は特に多いと言われております。しかしながら、がんは「早期発見」「早期治療」により治すことが可能な疾患でもあります。特に胃がんや大腸がんは40歳前後から発症リスクが高まる病気と言われておりますので、ぜひ1年に1度の定期検診をしっかり受けるようにしましょう。
当院では北海道伊達市のがん検診(個別検診)が受けられます。
当院で伊達市のがん検診を希望される方は一度予約のため、当院までお電話をお願いします。
受診当日に胸部レントゲンを撮像します。異常所見を認めた場合には当院で胸部CT検査を追加し精査いたします。
便潜血検査を行い、後日陽性と判明した場合に当院で大腸内視鏡検査を行います。
※伊達市の胃がん検診は胃バリウム検査のみのため、当院ではバリウム検査は対応しておらず、胃がん検診には対応しておりませんが、他院でバリウム検査異常を指摘された場合は当院で胃内視鏡検査が可能ですので、お気軽にご相談ください。
※下記のどれかにあてはまるときは無料になります。
TOP