内視鏡や人間ドック予約専用電話0142-23-6633
消化器内科|北海道伊達市の内視鏡・消化器内科・一般内科・アレルギー診療|胃カメラ・大腸カメラ・人間ドック|守谷内科医院
当院の消化器内科とは

食物を摂取し、排泄するまでの道を消化管と言います。消化管は食道、胃、十二指腸、小腸、大腸に分類されます。また、消化器には臓器として肝臓、胆のう、膵臓が存在しており、これらに何らかの症状や病気がみられる場合に対応する診療科が消化器内科です。
消化器症状は腹痛、嘔吐・吐き気、下痢、便秘、黒色便、血便といったものが多く、胃腸炎など一過性の病気のケースもあれば吐血や下血など重篤な症状から潰瘍やがんなどの悪性疾患が発見される事もあります。「腹痛」とひとことで言ってもその範囲は広く、存在する臓器の位置によって症状の部位は異なるため、診察の際はさまざまな可能性を考慮します。また、女性の場合には婦人科疾患の考慮も必要ですし、泌尿器系の疾患が原因の場合もあります。必要に応じて内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)をはじめとする検査機器(超音波検査やCT検査など)を使用して、診断をつけていきます。このほか、健康診断などで行われるピロリ菌陽性や便潜血検査で陽性の判定を受けたという場合も受診してください。
下記の症状がある方は一度受診していただくことをおすすめします。
食道・胃のお悩み
- 食物のつかえ感
- のみこみにくい(嚥下困難感)
- 胸やけ
- 胃痛(みぞおちの痛み)
- 胃もたれ
- 嘔吐・吐き気
- げっぷがよくでるなど
お腹のお悩み
便のお悩み
- 排便時の出血
- 血便(便に血が混じっている)
- 下痢
- 便秘
検診での異常
- 便潜血反応陽性
- バリウム異常所見
- ピロリ菌陽性
- 肝機能異常など
その他
日常的に起こりやすい症状でも、詳細な検査を行うことで重大な病気の早期発見につながることもよくあります。お腹の不調や気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。
当院で対応可能な主な疾患
食道の疾患
- 逆流性食道炎
- 食道裂孔ヘルニア
- マロリーワイス症候群
- 食道粘膜下腫瘍
- 好酸球性食道炎
- 食道カンジダ症
- 食道異物
- 食道がんなど
胃の疾患
- 胃炎
- 胃潰瘍
- 胃腺腫
- 胃粘膜下腫瘍
- 胃ポリープ症
- アニサキス症
- 機能性ディスペプシア(FD)
- 胃がん
- 悪性リンパ腫など
十二指腸の疾患
大腸の疾患
- 大腸ポリープ
- 大腸憩室炎
- 虚血性大腸炎
- 過敏性腸症候群(IBS)
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 大腸がん
- 痔疾など
消化器系疾患
当院で対応可能な検査
胃内視鏡検査(上部消化管内視鏡検査)
上部消化管内視鏡検査とは、食道、胃、十二指腸まで内視鏡を用いて観察する検査のことで、一般的には胃カメラと呼ばれています。
胃カメラについて
大腸内視鏡検査(下部消化管内視鏡検査)
下部消化管内視鏡検査とは、肛門からスコープを挿入し盲腸までの大腸を観察する検査のことで、一般的には大腸カメラと呼ばれています。
大腸カメラについて