日帰り大腸ポリープ切除|北海道伊達市の内視鏡・消化器内科・一般内科・アレルギー診療|胃カメラ・大腸カメラ・人間ドック|守谷内科医院

〒052-0024北海道伊達市鹿島町31番地

0142-23-6633

内視鏡や人間ドック予約専用電話0142-23-6633

外来予約専用電話0142-22-7040

院内写真

日帰り大腸ポリープ切除

日帰り大腸ポリープ切除|北海道伊達市の内視鏡・消化器内科・一般内科・アレルギー診療|胃カメラ・大腸カメラ・人間ドック|守谷内科医院

大腸ポリープとは

大腸ポリープとは

消化管は管腔構造をしており、管腔の内側表面は粘膜で覆われております。この粘膜層の一部が隆起してできたものを大腸ポリープといいます。多くは隆起しますが、平坦なものやキノコのように茎を持ったものなど形状は様々です。構造や組織により、腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープに分けられ、専門的にはさらに細かく分類されています。腫瘍性ポリープは、良性の大腸腺腫と悪性の大腸がんがあり、非腫瘍性ポリープは、過形成性ポリープ、炎症性ポリープ、過誤腫性ポリープに分類されます。非腫瘍性ポリープは加齢や炎症によるもので、大きいものを除いては治療を必要としないことが多いですが、腫瘍性ポリープは良性の腺腫から時間をかけてがん化する可能性があるため注意が必要です。大腸がんは、最初から正常粘膜にがんが発生するパターンと、前述のように良性の腫瘍性ポリープ(大腸腺腫)が悪性化してがんになるパターンがあります。多くは後者によるもので、サイズが大きくなるほどがん化率が高まると考えられています。そのため発がんリスクのある大腸腺腫を良性の時点で早めに切除することが大腸がんの予防につながります。

TOP